2005年12月18日日曜日

[今週の反省]中京競馬は中止&弱気は良くない。

昨日CBC賞の馬柱表を書いて、マルカキセキとシーイズトウショウかなあ、でもこの時期は3歳馬の成長も怖いから、パドックと調教VTRを見てからにしよう、とコメントまでしたのに、そのエントリを保存するのを忘れてしまいました。

が、もともと開催が危ぶまれていた中京競馬は、14時頃から突如降り始めた大雪の影響で、9レース以降中止になってしまいました。というわけで、CBC賞は振り出しに戻る、です。重賞なので来週か、それとも再来週か、やるのでしょうけれども、残念だなあ。石橋脩騎乗のフェリシア、調教もよさそうだったし、中京得意だし、初重賞勝ちもあるかもと期待してたんですよね。まあ仕方ないか。画面で見ると真っ白でしたし。追記:CBC賞は12月24日(土)11レースとして行われるそうです。

今日は午前中から出かけていたので、ちょうど帰ってきたときにパドックが映っていた中山9レースに賭けたんです。私はグランドハリケーンが、相方はダブルブラザーが良いと言って、さて賭けようかとネットで馬柱表を見たら、あまりに不人気の上、成績も悪く、弱気になって人気の3番から流してしまいました。結果、見事な縦目。グランドハリケーン=ダブルブラザー馬連300倍が指の隙間から流れていきました(T_T)

気を取り直して、阪神牝馬は強気に(人気を吸収してくれた)ラインクラフトを切って、アドマイヤグルーヴからライラプス、レクレドール、マイネサマンサの3連複。こっちは見事に当たって、やっぱり弱気は良くないと思ったのでした。

なにはともあれ、アドマイヤグルーヴ、おめでとうです。この馬は愛憎半ば、というか、いろんな意味で思い入れのある馬です。3歳時は気性が悪くて、私はいつも彼女を抜いて馬券を買ってました。初めて取った万馬券は、彼女が断然一番人気だった一昨年のオークス。馬連で200倍を超える超万馬券でした。古馬になってからは大分気性も落ち着いて、やっぱりサラブレッドは血で走るんだなあと思った馬の一頭でした。最も驚いたのは昨年の天皇賞(秋)の3着。牡馬混合レースでは勝てませんでしたが、今日のレースを見て、やっぱり強い馬だったと再確認。産駒の活躍を楽しみにしています。

彼女のおかげで、来週への資金を調達できました。来週はいよいよ有馬記念!ディープインパクトはもちろん人気になるのでしょうけれども、今回のアドマイヤグルーヴと同様、私にはいろいろと思い入れのある馬が多いのです。有馬記念だけに、例年通り私は自分の夢を買います(例え非国民と言われようと)。

0 件のコメント:

コメントを投稿