今日の中山は、曇りの上に異常な寒さ。去年も朝日杯の日は小雨もぱらついて雪になるのではないかと思うくらい寒かったですが、雨こそなかったものの、凍るほど寒い一日でした。
そんな中で一人熱い男が。フサイチの馬主、関口氏。今日はバラエティー番組「ジャンクスポーツ」にあげたやたらと高いSS産駒の馬「フサイチジャンク」のデビュー、そしてメインレースも、期待しているというフサイチリシャールの応援にド派手な衣装でやってきてました。
ジャンクの新馬戦は5レース。確かに格好いい馬で、走りそうな感じ。調教師の話では、「のんびり屋なのでデビュー戦はどうか」ということでしたが・・・。

直線で抜け出して快勝。強かったです。期待の馬ですからね、クラシック戦線には乗るのでしょう。勝ちが決まったとき、場内がざわめきました。上のほうで関口氏と共にジャンクスポーツの面々が大騒ぎしていたからです。実況はそのことがわかっているのかいないのか、「場内ざわめいております」とか言ってましたが、みなさんフサイチジャンクが勝ったことではなく、浜ちゃんが顔を出したことにざわめいていたのです。その後ウィナーズサークルのほうに民族大移動。去年、長期の復帰から帰ってきた岡部が復帰初勝利を飾ったときよりも人がいたかもしれません。新馬戦ではありえません。そして、馬主に促されて、口取りをさせられた浜ちゃんは、フサイチジャンクににらまれてフリーズ(笑)。
太陽が完全に隠れてしまい、ますます気温も下がったように感じられる15時25分。ようやく朝日杯出走です。私はデビューも2戦目も競馬場で見ていて、その強さを実感していたジャリスコライトを軸にしちゃったのですが、勝ったのはフサイチリシャールでした。しかも、もっとこの2頭の一騎打ち状態になるかと思ったのですが、その間にスーパーホーネットがものすごい脚で伸びてきました。スーパーホーネットも流しの先には入れていましたが、ジャリスコライトに1馬身以上差をつけて2着(しかも脚を余した感じでクビ差)するほど強いとは思ってませんでした。うーん、2歳馬は難しい。

フサイチリシャールは魔の東スポ杯を勝っているのがちょっと気になるのですが、前々で競馬して自分で動ける強みもあるし、今後が面白そう。もちろんジャリスコライトの巻き返しにも期待してます。結局届かなかったスーパーホーネットもそうですけど、中山はやっぱりトリッキーで狭いコースですね。
帰ってきてから、香港マイル観戦。今年はマイルCSを勝ったハットトリック、そして安田記念を勝ったアサクサデンエンが挑戦してました。そして直線、後方から一気に脚を伸ばしたペリエ騎乗のハットトリックが見事優勝!
香港マイル】(沙田)~日本のマイル王、ハットトリックが差し切り勝ち!(ラジオNIKKEI競馬実況HP)
やっぱりペリエすごいなー。デザーモも強いとは思うのですが、比べちゃうとちょっと落ちるかな~という感じ。有馬記念でも期待してます。>ペリエ様(デルタブルースに騎乗予定)。香港ヴァーズではシックスセンスが惜敗の2着。シックスセンスという馬は、本当に相手なりに走るというか、相手が強くても弱くても関係のない馬ですね~。ディープインパクトの影さえ踏むことができなかったシックスセンスが、世界の舞台でここまで頑張れるなら、来年のディープにも期待が持てます。
0 件のコメント:
コメントを投稿