2004年10月21日木曜日

ダービーって死のレース?

キングカメハメハ号の故障について

ああ、サンデー産駒じゃないから大丈夫かと思ってたけど、やっぱりNHKマイル圧勝、故障が続出したダービーをレコード勝ち、っていう時点でもう無理が来てたんでしょうね。天皇賞出てたら間違いなく一番人気だったでしょうし、斤量差で変則3冠も夢じゃないと思えただけに、非常に残念。

でも、ここ数年、ダービー馬って天皇賞(秋)も有馬記念も勝ってないんですよね。それどころか、3歳秋以降、まともにレースをできた馬もいない。秋以降も無事に活躍したのはここ10年で見てもスペシャルウィークとナリタブライアンだけ。私の中でこの2つのレースを制してない馬は名馬といえないので(実際名馬といわれる馬は、大抵どっちかで歴史に残るレースをしている)、所詮その程度だったってことなのでしょうか。それともダービーを目標にしてしまうと、どんな馬でもつぶされてしまうのでしょうか。なんだか哀しいです。

どっちかっていうと3歳のときに「すごい!」って言われる馬よりも、「天皇賞連覇」とか「ジャパンカップ連覇」とかのほうが私は好きだな~。競馬の今後のためにも、そういう馬を育てて欲しいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿