第7回ジャパンカップダート(GI)
2006年11月25日(土) 東京11R ダート2100m
サラ系3歳以上 オープン (国際)(指定) 定量
1枠 1番ヴァーミリアン 牡4 57 C.ルメール
2枠 2番メイショウバトラー 牝6 55 佐藤哲三
3番フサイチリシャール 牡3 55 内田博幸
3枠 4番アロンダイト 牡3 55 後藤浩輝
5番ジンクライシス 牡5 57 五十嵐冬樹
4枠 6番ブルーコンコルド 牡6 57 幸英明
7番シーキングザダイヤ 牡5 57 武豊
5枠 8番アルファフォーレス 牡6 57 藤田伸二
9番オースミヘネシー 牡4 57 田中勝春
6枠10番マイソールサウンド 牡7 57 角田晃一
11番ドンクール 牡4 57 北村宏司
7枠12番サンライズバッカス 牡4 57 安藤勝己
13番ハードクリスタル 牡6 57 横山典弘
8枠14番ピットファイター 牡7 57 L.デットーリ
15番フィールドルージュ 牡4 57 吉田豊
雨予報もありましたが、少なくとも明日土曜日は晴れそうな東京競馬場。今日の正午の時点で芝ダート共に稍重発表ですが、明日には良に回復するでしょう。JCダートは馬場コンディションを考えなくて良さそうな感じです。
タイムパラドックスが骨折で直前回避。残念ですがレース中でなかったことが幸いかもしれません。もうそろそろ潮時でもありましたし、産駒に期待します。ただ、混沌としたレースがさらに混沌としたというか。時計的にはシーキングザダイヤが明らかに強そうですが、この馬何しろGIになると誰が乗ってもどんなレースをしても2着。あと2、3レースで交流GIも含めてダートGIの銀メダルがすべて手に入れられるそうですよ。連軸としては堅そうですが、じゃあダイヤの銀メダルぶりに敬意を表して2着付けにすると、はて、彼に勝てる馬は・・・という困り具合が、金曜オッズにも現れています。
私はサンライズバッカスに期待かなあ。去年斤量差があったとはいえ、カネヒキリに勝っている馬。昨年のジャパンカップダートでもそれほど負けていませんし、鞍上が勢いのあるアンカツです。距離適性という意味ではハードクリスタル。逃げるのは、武が思い切った戦法に出ない限りはこの馬じゃないかと。馬場的にも追い込みよりも先行したほうが有利そうだし。連勝中のアロンダイトはどうなんだろう。かなり時計をつめないとダメですが、斤量差あるのは有利ですよね。ブルーコンコルド陣営の鼻息が荒そうです。確かに前走は強い競馬でした。実際ダートでは本当に強い馬だし、強力な逃げ馬不在でスローになりそうですから、今回の軽そうな馬場ならこなせる可能性も?関東馬買おうかな〜と思ったら、なんと今回は美浦の馬はピットファイターだけなんですね。。。
2006年11月24日金曜日

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿