ダイワメジャー強かった〜!ダイワメジャーは1着と思ってたのですが、やはり今回は離れた一番人気。昨日の東スポ杯で勝負し、ちょっと勝ったので、今日はヒモ荒れだけを狙って少しだけ買うことにしましたが、メジャー=ダンス馬券はものすごく人気だったので切っちゃったんですよね。というわけで1着3着で負けましたが、メジャーが完勝だったので満足です。天皇賞勝った後、鞍上も距離伸びても大丈夫と言ってたそうですし、余裕がありそうなら有馬記念に出走して欲しいですね。中山は大得意ですし、3年前のデビューは有馬記念の日でした。もちろんファン投票もしましたよ。
思ったよりも頑張ったと思ったのがマイネルスケルツィ。この馬もしかしたら東京が下手なのかしら。次右回りの重賞に出てくるようなら少し考えてもいいかも。キネティクスはやはり前走はフロックだったか・・・(笑)。
ダンスは本当にダイワメジャーには弱いですね。笑っちゃうくらい着順が隣同士。メジャーが本格化してからは、一度も勝てていません。今日も一瞬抜かせるかと思ったけど、馬体が揃ったらメジャーが抜け出しましたからね。ただやはりマイルで、こういう馬場だと強いですね。彼女こそ香港行ったら面白そうですが、3歳時天皇賞→マイルCSいずれも2着の後に遠征して惨敗してるからなぁ。気性は大分落ち着いたようですが、今日もギリギリの感じだったしどうなんだろう。
今日はダイワメジャーの半妹、ダイワスカーレットがデビュー。前評判では気性難がどうか・・・ということでしたが、牡馬相手の2000m戦で快勝しました。今後も楽しみですね。父がアグネスタキオンというのがやや不安ではありますが。。。
また東京メインレースでは、先週の福島メインに続き、人気薄で石橋脩騎手が勝利。重賞には縁が無く、次々と後輩同期に抜かされてしまっている彼ですが、このところポツポツと勝ち星をあげて、勢いを取り戻しているように思います。良い馬が巡って来ると良いですね。前年の30勝越えまであと8勝。
さて来週はジャパンカップウィーク。ジャパンカップとはいえ、ダートは外国馬の参戦なし、地方交流重賞を府中でやるようなメンツですが、そのメンツ自体も非常に微妙。ダイヤにここでもきっちり2着を獲って貰って、頭を何にするかでしょうか(笑)。
ジャパンカップはコスモバルクに期待。以前このレースを2着してますし、天皇賞は彼向きのレースではありませんでしたが4着に粘りこみました。去年の有馬記念でも良いところありましたし、今回はハイペースで逃げようとする馬がいなさそうで、ペースも緩くなりそうです。ハーツクライやメイショウサムソンの後ろ辺りで折り合っていれば、良いレースができるかも。当然ハーツクライは自分のペースで逃げまたは先行できそうで、必勝態勢。ハーツクライの鞍上ルメールはディープに2度先着していますからそういう意味でも軸筆頭というところでしょうか。軽いのど鳴り情報は不安ですが、ダイワメジャーもそれを吹き飛ばして勝ってますから、ハーツも大丈夫だと信じてます。追い込みという意味では、どんな鞍上を乗せても、どんなペースでも必ず最後良い脚を使うドリームパスポートは面白そう。地味で人気になりにくい馬ですが、実はディープインパクトよりも良い脚を使えるのではないかと思います。ディアデラノビアは回避ということなので外国馬2頭を含めて11頭立て。去年と比べて非常に地味なジャパンカップですが、まあそこそこ?メンバーも揃ったし、年末の有馬記念が楽しみになるようなレースになると良いですね。馬券的には妙味は無さそうですが。
2006年11月19日日曜日

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿