2006年11月10日金曜日

[枠順]エリザベス女王杯 (GI)

第31回エリザベス女王杯(GI)
2006年11月12日(日) 京都11R 芝2200m外
サラ系3歳以上オープン (国際) 牝 (指定) 定量 

1枠 1番 アサヒライジング  54 柴田善臣
1枠 2番 ヤマニンシュクル  56 四位洋文
2枠 3番 アドマイヤキッス  54 武豊
2枠 4番 ヤマトマリオン   54 幸英明
3枠 5番 ソリッドプラチナム 54 小牧太
3枠 6番 シェルズレイ    54 C・ルメール
4枠 7番 レクレドール    56 藤田伸二
4枠 8番 スイープトウショウ 56 池添謙一
5枠 9番 ライラプス     56 鮫島良太
5枠10番 キストゥヘヴン   54 安藤勝己
6枠11番 ディアデラノビア  56 岩田康誠
6枠12番 ウイングレット   56 田中勝春
7枠13番 サンレイジャスパー 56 佐藤哲三
7枠14番 ヤマニンメルベイユ 56 武幸四郎
8枠15番 フサイチパンドラ  54 福永祐一
8枠16番 カワカミプリンセス 54 本田優

◎アサヒライジングが最内枠を引きましたよ!これは早めの競馬で後続に脚を使わせる戦法で頑張って欲しいです。多分一番人気はスイープトウショウですから、後ろは牽制しあって団子と見てます。離れて先行しても不利にはならないでしょう(天皇賞のように)。先週を見ていた限りでは、京都はものすごい高速馬場で、前が止まらない印象もありました。あとは鞍上が思い切った戦法がとれるかどうかだけが不安(笑)。そして東スポによると、柴田騎手はエリザベス女王杯初出場って話なんですけど、本当?まあ、強気の競馬さえ見られれば、勝敗は気にしません。不完全燃焼だけは勘弁。少なくとも秋華賞みたいな乗り方できれば、連には絡めるかな〜と期待してます。多分人気はさらに落ちるだろうから今度は単勝も買おう。カワカミ、フサイチ以外の3歳馬とはもう勝負がついたと思ってるので、それ以外で怖いのはスイープトウショウだけかな。なんとなく去年のレースを思い出します。ハルちゃんが馬群を離して逃げて、外からものすごい脚で追い込んでくる馬。それが出来るのは、このメンツならスイープか、カワカミか・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿