第3回 ヴィクトリアマイル(JpnI)
2008年5月18日(日) 東京11R 芝1600m
サラ系4歳以上 オープン (国際)牝(指定) 定量
1枠 1番 テンイムホウ 牝6 55 柄崎 将寿
1枠 2番 ブルーメンブラット 牝5 55 後藤 浩輝
2枠 3番 ローブデコルテ 牝4 55 福永 祐一
2枠 4番 ジョリーダンス 牝7 55 安藤 勝己
3枠 5番 ピンクカメオ 牝4 55 内田 博幸
3枠 6番 エイジアンウインズ 牝4 55 藤田 伸二
4枠 7番 タニノハイクレア 牝4 55 的場 勇人
4枠 8番 パーフェクトジョイ 牝5 55 池添 謙一
5枠 9番 ウオッカ 牝4 55 武 豊
5枠10番 アルコセニョーラ 牝4 55 田中 勝春
6枠11番 トウカイオスカー 牝4 55 横山 典弘
6枠12番 ヤマニンメルベイユ 牝6 55 柴山 雄一
7枠13番 ニシノマナムスメ 牝4 55 吉田 隼人
7枠14番 タイキマドレーヌ 牝5 55 北村 友一
7枠15番 ベルモントプロテア 牝4 55 小野 次郎
8枠16番 マイネカンナ 牝4 55 岩田 康誠
8枠17番 ベッラレイア 牝4 55 秋山真一郎
8枠18番 レインダンス 牝4 55 武 幸四郎
ウオッカを嫌って高配当を狙うか、それともウオッカから人気薄を狙うか。迷うところですねぇ。調教映像見た感じだと、さすがに長距離遠征帰りということもあって、やや馬体が細いようにも感じましたが、牝馬限定ならそんなこと関係なく、元々のレベルが違うとも言えるし。
面白いと思っているのは、フジキセキ産駒のエイジアンウインズ。ウオッカは掛かるのが怖いから、そんなに前に行けるはずもなく、直線以外は内の馬場があまり良くないこともあって、中段に控えるような競馬をするような気がします。とすると、前に行ってる馬が案外有利ということもあるかな、と思ってるところです。このレースは歴史が浅くて例年のデータとかいうものも全くありませんが、前2回も大外回した馬よりも、内をするする伸びてきた先行馬が勝ってますし。とすると、明らかにこれは逃げると思えるエイジアンウインズは楽しみ。ベッラレイアは秋山騎手が騎乗したオークスのような競馬ができれば、もちろん有力馬の一頭ですよね。そして東京マイルなら牡馬とも好勝負するジョリーダンス。そして、ローブデコルテもまだ終わってないと思ってるんですが。
そんなのとは全く関係なくタニノハイクレアは応援します。
これでダイワスカーレットがいればさらに盛り上がったでしょうけれども、仕方ないですね。それでも十分好メンバーが揃ったと思います。今週はお天気も大丈夫そうですし楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿