第25回 マイルチャンピオンシップ(GI)
2008年11月23日(日) 京都11R 芝・外1600m
サラ系3歳以上 オープン (国際)(指定) 定量
1枠 1番 ローレルゲレイロ 57 牡4 四位 洋文
1枠 2番 ファイングレイン 57 牡5 幸 英明
2枠 3番 スズカフェニックス 57 牡6 武 豊
2枠 4番 マイネルレーニア 57 牡4 佐藤 哲三
3枠 5番 ジョリーダンス 55 牝7 秋山真一郎
3枠 6番 ショウナンアルバ 56 牡3 蛯名 正義
4枠 7番 ブルーメンブラッド 55 牝5 吉田 豊
4枠 8番 アドマイヤスバル 57 牡5 川田 将雅
5枠 9番 マルカシェンク 57 牡5 福永 祐一
5枠10番 ラーイズアートニー 57 せん4 キャラハン
6枠11番 リザーブカード 57 牡5 柴山 雄一
6枠12番 キストゥヘヴン 55 牝5 藤田 伸二
7枠13番 サイレントプライド 57 牡5 後藤 浩輝
7枠14番 コンゴウリキシオー 57 牡6 ルメール
7枠15番 スマイルジャック 56 牡3 岩田 康成
8枠16番 カンパニー 57 牡7 横山 典弘
8枠17番 スーパーホーネット 57 牡5 藤岡 佑介
8枠18番 エイシンドーバー 57 牡6 内田 博幸
3歳から7歳、牝馬も牡馬もせん馬も外国馬も・・と多彩なメンバーが揃ったマイルCS。昨年まではダイワメジャーという堅軸がいたのですが、今年は「これはいけるのでは」というのがはっきりせず、しかもマイルの実績馬と、そこそこ実績はあってもGIは獲ったことがない若い馬のどっちを選ぶか迷う難しい一戦です。
スーパーホーネットは強いとは思うのですが、前走東京の1800mを激走してしまっただけに、ここはどうなんだろう。マイルCSは力のある先行馬か、異常なまでに末脚の切れる馬か、というイメージがあって、ただある程度流れるようだと先行馬有利という気がしています。先行馬が勝ち、大外を追い込む馬は2,3着まで。今回はどんなに負けても逃げ続けているコンゴウリキシオーと、出来れば前に行きたいマイネルレーニアがいるので、それほどゆるまないでしょう。前に付けられて、かつ強い馬ということだと、意外と体力ありそうなスマイルジャックとか面白そうだと思っているのです。調教を見ていたら、あのダービーのときを思い出すようなフットワークです。今年の安田記念では、ウオッカにテン乗りであっさり先行して勝っちゃった岩田騎手への乗り替わりも面白そう。
そしてファイングレイン。調教映像見る限りでは調子よさそうですし、高松宮よりも前につけられれば。
あと意外と牝馬が活躍して穴をあけるこのレースなので、本格化したブルーメンブラッド、桜花賞馬のキストゥヘヴン、さらに、あまりに流れが早くなると補正の効くカンパニー辺りも流したいと思います。
2008年11月23日日曜日

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿