第138回 天皇賞(秋)(GI)
2008年11月2日(日) 東京11R 芝2000m
サラ系3歳以上 オープン (国際)(指定) 定量
1枠 1番 アサクサキングス 58 牡4 藤岡 佑介 +16
1枠 2番 ディープスカイ 56 牡3 四位 洋文 +10
2枠 3番 エアシェイディ 58 牡7 後藤 浩輝 ± 0
2枠 4番 アドマイヤモナーク 58 牡7 岩田 康成 +10
3枠 5番 サクラメガワンダー 58 牡5 福永 祐一 +16
3枠 6番 エリモハリアー 58 せん8 吉田 豊 +12
4枠 7番 ダイワスカーレット 56 牝4 安藤 勝己 +14
4枠 8番 ポップロック 58 牡7 内田 博幸 +16
5枠 9番 アドマイヤフジ 58 牡6 川田 将雅 + 6
5枠10番 キングスストレイル 58 牡6 北村 宏司 +10
6枠11番 ハイアーゲーム 58 牡7 柴田 善臣 + 6
6枠12番 タスカータソルテ 58 牡4 ルメール +12
7枠13番 オースミグラスワン 58 牡6 蛯名 正義 +16
7枠14番 ウオッカ 56 牝4 武 豊 +10
8枠15番 トーセンキャプテン 58 牡4 ペリエ + 4
8枠16番 カンパニー 58 牡7 横山 典弘 +20
8枠17番 ドリームジャーニー 58 牡4 池添 謙一 +22
結局17頭の出走となりました。とはいえダービー馬2頭を含むGI馬5頭、他もGI好走歴のある馬ばかり。3歳から8歳の2000mと言えば・・・の馬が揃って出てきた好メンバーのレースになりそうです。出てれば3世代のダービー馬揃い踏みになった昨年優勝馬のメイショウサムソンがいないのは本当に残念ですが、まあ中途半端な状態で出てくるより、JC、有馬で頑張ってもらいたいし、サムソンには2000mよりも2400mのほうが合ってるような気もします。
となると、ウオッカ、ディープスカイのダービー馬2頭と、ダイワスカーレットの三つ巴戦になりそうな感じ。常に軸のダイワスカーレットはもちろん、ウオッカは安田記念で単勝勝負、ディープスカイはダービーで軸にした馬。3頭とも強いのは分かっています。ただ、心情的(信条的?)にスカーレットは外せないので、彼女を頭に買う予定です。レースも楽しみなのですが、その前にどのくらいのオッズがどうつくのか、そちらも楽しみ。
しかし、牝馬2頭が抜けた人気になりそうな天皇賞ってどうよ、という気も(笑)。しかも応援馬券的な過剰人気というよりも、実際それが堅そうな馬券というのも、ちょっと先行き不安な気もしたり。ただ、凱旋門賞を無敗の3歳牝馬が勝ったりしてるわけですから、世間の流れは案外牝馬に向いてるのかもしれないですね。
ちなみに3頭以外では、体を戻してきてるようなので、もう一度カンパニー(ちょっと外過ぎな気もするけど、でも毎日王冠でも狙ったし)、そして怖いルメールのタスカータソルテ。一昨年のスウィフトカレントを思わせるドリームジャーニー辺りでしょうか。実はハイアーゲーム怖いかもなーと思ってたんですが、鞍上が・・・(^^;だったので迷ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿