珍しく菊花賞を1番人気の馬が勝ちました。アグネススターチとノットアローンが作った乱ペースをうまく折り合ったオーケンブルースリが、3コーナーから徐々に進出してきて、直線半ばで先頭。王道とも言える勝ち方。2着はフローテーション(そう言えば同厩舎2頭出しは人気薄を狙えって言いますしね)、3着はナムラクレセント。2,3着のワイドは万に近い払い戻しでしたから、確かに荒れた、とは言えますが、勝ったのがオーケンブルースリでしたからね。18頭も出走していて、最低人気の単勝でさえ40倍台という異常オッズだったから、なんか拍子抜け、という感じ。よく考えると1番人気で全然おかしくないオウケンブルースリが4倍もついたのは結構おいしかったのかもしれないですね。私の期待したベンチャーナインは最後つめては来てるのですが、もうちょっとの6着でした。
神戸新聞杯でこの馬に完勝だったブラックシェルとディープスカイは思った以上に強いかもしれません。この菊花賞も結局ダービーで1,3着だったこの2頭が出てこなかったということで、レベルが問われてしまうレースにもなってしまいましたから、オーケンブルースリはこれからのレースが試金石ですよね。デビューからまだ6戦目。今日もメイチのレースというほどではなかったですから、JCや有馬記念の出走を期待してます。
というわけで、来週はそのディープスカイが出走する天皇賞(秋)。産経大阪杯以来休養していたダイワスカーレットもぶっつけでここに登場。ウオッカとの対戦は去年の有馬記念以来です。メイショウサムソンは出否がまだ未定(どうも回避っぽい?)ですが、他にも夏場で活躍していたタスカータソルテや菊花賞馬アサクサキングスなども出てくる、今のところかなり豪華なメンバーになりそう。私はデビュー時からメジャーの妹を応援してるので、今更それを変更する気はさらさらないのですが、このメンバーだとオッズみてから賭けないと、取りガミになりそうな感じ。当日いろいろ見てから考えようと思います。
今日初めてウインズ新横浜に行ってみました。お昼前くらいだったのですが、エクセルフロアは完全満席だったにも関わらず、無料指定席のレディースペアシートはまだまだ空きがあり、とても快適でした。でもエクセルフロアも喫煙席は9時前に満席でしたが、禁煙席は12時半頃まで空きがあったみたいですね。競馬関連だとどうしてもそうなっちゃうのでしょうか。
2008年10月26日日曜日

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿