11月20日(日) 京都 11R
サラ系3歳上/○国際○指/オープン/芝1600m(外)
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手
[1] 1 ラインクラフト 牝3 54.0 福永 祐一
[1] 2 アドマイヤマックス 牡6 57.0 武 豊
[2] 3 ウインラディウス 牡7 57.0 田中 勝春
[2] 4 ローエングリン 牡6 57.0 横山 典弘
[3] 5 ハットトリック 牡4 57.0 ペリエ
[3] 6 ビッグプラネット 牡3 56.0 和田 竜二
[4] 7 アズマサンダース 牝4 55.0 藤岡 佑介
[4] 8 ダンスインザムード 牝4 55.0 北村 宏司
[5] 9 バランスオブゲーム 牡6 57.0 木幡 初広
[5] 10 マイネルハーティー 牡3 56.0 安藤 勝己
[6] 11 タニノマティーニ 牡5 57.0 須貝 尚介
[6] 12 ダイワメジャー 牡4 57.0 ルメール
[7] 13 サイドワインダー 牡7 57.0 松永 幹夫
[7] 14 デュランダル 牡6 57.0 池添 謙一
[7] 15 テレグノシス 牡6 57.0 勝浦 正樹
[8] 16 キネティクス 牡6 57.0 小牧 太
[8] 17 リキアイタイカン 牡7 57.0 武 幸四郎
[8] 18 アルビレオ 牡5 57.0 岩田 康誠
デュランダルはまあ堅いのでしょうけれども、あの脚質は展開に弱いことも確か。前走も前で強い競馬をしたサイレントウィットネスの完勝でした。と考えると、前で強い競馬をできる馬・・・というわけで、今回は再びダイワメジャーに期待です。しかも鞍上はヘタレGI馬の力を最大限に引き出す事のできるルメール。メジャー自身、調教でも飛ぶようなフットワークで元気いっぱいのようですし、楽しみです。回避した同期メイショウボーラーの分も頑張ってもらいたいです。当日の気配にもよりますけど、去年2着のダンスも十分勝てる力はあると思います。サイドワインダーもテレグノシスも、古馬GI取らせてあげたいしな~。もちろんアズマサンダースは桜花賞で儲けさせて貰ったのは忘れないよ(^^)。レベル的に面白い、というより、結構好きな馬が何頭も出てるので楽しみ、という感じです。みんな無事に走ってください。
2005年11月18日金曜日

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿