2005年11月1日火曜日

あとは有馬で勝つだけ?

三冠馬ディープインパクトの次走は有馬記念に決定したそうです。

ディープインパクト号の次走について(JRA)

すごいなーと思ったのは、次走報をわざわざJRAに伝え、それをJRAが広報すること。ダービー、菊花賞のようにレープロがポスター付きになるからでしょうか。

しかも一般紙にも出てましたよ。

無敗3冠馬ディープインパクト、次のレースは有馬記念(asahi.com)

負けるのは見たくないけど、ここまでされると「負けるとしたら、どの馬に負けるんだろう」というのも興味深いです。去年の秋古馬GIを3連勝し、年度代表馬にもなったゼンノロブロイがGIIしか勝ったことのない牝馬に負けますから、何でもありですよ。何しろ走るのは馬ですからね。人間の思惑なんて関係なし。

私の妄想では、三歳優秀牡馬ではなく、年度代表馬を狙うとき、天皇賞、JC、有馬を古馬が全勝する、特に春のGIで勝っているスイープやアサクサデンエン、スズカマンボや去年の年度代表馬ゼンノロブロイにそれをやられると危ういというのがあったと思うんですよね。だからJC、有馬の両にらみだったのかな。が、天皇賞馬はヘヴンリー。これから平気かと有馬にしたのではないかと。勝手に思ってます。まあ勝てば、年度代表馬は確実でしょうね。

中山競馬場のスタンドが壊れないか、今から不安です(笑)。今まで中山競馬場の最高入場人員は平成2年12月23日の17万人。あのオグリキャップのラストランだった有馬記念です。多分そこまでは入らないと思うんですけど、今年のダービーが14万入りましたから、そのレベルでは入る可能性がありますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿