2005年10月14日金曜日

秋華賞 (GI) 枠順確定

10月16日(日) 京都  11R
サラ系3歳/○混 牝○指/芝2000m

[1] 1  エイシンテンダー  牝3  55.0  武 幸四郎 
[1] 2  ジェダイト     牝3  55.0  池添 謙一  
[2] 3  モンローブロンド  牝3  55.0  秋山 真一郎
[2] 4  テイエムメダリスト 牝3  55.0  橋本 美純  
[3] 5  ラインクラフト   牝3  55.0  福永 祐一  
[3] 6  オリエントチャーム 牝3  55.0  赤木 高太郎 
[4] 7  レースパイロット  牝3  55.0  安藤 勝己  
[4] 8  デアリングハート  牝3  55.0  後藤 浩輝  
[5] 9  フェリシア     牝3  55.0  小牧  太  
[5] 10  エアメサイア    牝3  55.0  武   豊 
[6] 11  ニシノナースコール 牝3  55.0  横山 典弘
[6] 12  ショウナンパントル 牝3  55.0  吉田  豊 
[7] 13  シールビーバック  牝3  55.0  松岡 正海
[7] 14  コスモマーベラス  牝3  55.0  柴田 善臣
[7] 15  スルーレート    牝3  55.0  渡辺 薫彦 
[8] 16  エリモファイナル  牝3  55.0  四位 洋文 
[8] 17  トウカイルナ    牝3  55.0  北村 浩平 
[8] 18  ライラプス     牝3  55.0  松永 幹夫 

今週は温泉へ行くので、ラジオ観戦&PAT投票になる予定。帰ってきてからじっくり見よう。

迷うのは、ラインクラフトかエアメサイアか、ってところかな~と思うのです。エアメサイアは、たまたま京都行ったときに新馬デビューだったときで、単勝買ってちょっと儲かったので、思い入れはあるのですが、なーんとなくトライアル馬っぽいんですよね。。。本格化するのはもっと後かな、とか。ラインクラフトはNHKマイルで度肝を抜かれたし、ローズSでも後少しで勝てそうでした。マイラーとか言われてるけど、東京1600mを牡馬相手に先行抜けだしで勝っちゃうんだから、京都2000mぐらいならなんとか持ちそう。とりあえずオークスのときにシーザリオ=エアメサイアの馬単を買わないで悲しい思いをしたので、ライン→エアを買おうかな。

ただ、ここで思い出すのが、去年の秋華賞がエンドスィープ=トウカイテイオー産駒で決まったこと(3着もタイキシャトル産駒、断然一番人気のSS産駒ダンスインザムードは直線失速して4着)。今年もサンデー抜きやろうかな。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿