10月23日(日) 京都 11R
サラ系3歳/牡・牝○指/オープン/馬齢/芝外3000m
[1] 1 コンラッド 牡3 57.0 小牧 太
[1] 2 ヤマトスプリンター 牡3 57.0 池添 謙一
[2] 3 ミツワスカイハイ 牡3 57.0 渡辺 薫彦
[2] 4 ローゼンクロイツ 牡3 57.0 安藤 勝己
[3] 5 アドマイヤフジ 牡3 57.0 福永 祐一
[3] 6 アドマイヤジャパン 牡3 57.0 横山 典弘
[4] 7 ディープインパクト 牡3 57.0 武 豊
[4] 8 シャドウゲイト 牡3 57.0 佐藤 哲三
[5] 9 エイシンサリヴァン 牡3 57.0 吉田 豊
[5] 10 レットバトラー 牡3 57.0 幸 英明
[6] 11 シックスセンス 牡3 57.0 四位 洋文
[6] 12 ピサノパテック 牡3 57.0 岩田 康誠
[7] 13 ディーエスハリアー 牡3 57.0 石橋 脩
[7] 14 フサイチアウステル 牡3 57.0 藤田 伸二
[8] 15 マルブツライト 牡3 57.0 松岡 正海
[8] 16 マルカジーク 牡3 57.0 角田 晃一
皇帝シンボリルドルフ以来、21年ぶりの無敗の三冠馬が登場するかだけに注目が集まっている今年の菊花賞。2年前も三冠馬誕生か(対象馬はネオユニヴァース)、と沸きましたが、今回はJRA自身が力入れてますからねー。今朝、NHKニュースでさえ追いきり情報をやってたときは、もうこれで三冠とれなかったら、それを阻止した馬も厳しいよなあと◎ディープインパクトは堅いだろうと思う私でございます。落馬するなよ~>武君
が、化け物が1頭いるだけで、それ以外はドングリの背比べ。どこへ流すかが非常に問題です。今回はインティライミもいないですし。しかも淀3000mはどの馬も未経験で、長距離が得意とは言えない馬が多い。このところ菊花賞が荒れまくっているのもその辺が原因でしょう。
私の中ではやっぱり脩の初クラシック騎乗を祝って、ディーエスハリアーはおさえておきたいかな。そして岩田騎乗のピサノパテック。さらに夏の上り馬フサイチアウステル。そして3年連続ダンスインザダークでコンラッドとミツワスカイハイ。堅実なシックスセンス。逃げのこりもありそうなシャドウゲイト。馬券はオッズ次第かなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿