2004年11月25日木曜日

ジャパンカップ(GI)・ジャパンカップダート(GI) 枠順確定

ジャパンカップ(GI) 芝2400m

[1] 1  ポリシーメイカー  牡4  57.0  パスキエ
[1] 2  リュヌドール    牝3  53.0  ジャルネ
[2] 3  ハーツクライ    牡3  55.0  武  豊
[2] 4  ナリタセンチュリー 牡5  57.0  柴田 善臣
[3] 5  フェニックスリーチ 牡4  57.0  ドワイヤー
[3] 6  マグナーテン    せ8  57.0  岡部 幸雄
[4] 7  デルタブルース   牡3  55.0  安藤 勝己
[4] 8  エルノヴァ     牝5  55.0  藤田 伸二
[5] 9  ゼンノロブロイ   牡4  57.0  ペリエ  
[5] 10  コスモバルク    牡3  55.0  ルメール 
[6] 11  ヒシミラクル    牡5  57.0  角田 晃一
[6] 12  ハイアーゲーム   牡3  55.0  デムーロ 
[7] 13  トーセンダンディ  牡6  57.0  江田 照男
[7] 14  ホオキパウェーブ  牡3  55.0  横山 典弘
[8] 15  パワーズコート   牡4  57.0  スペンサー
[8] 16  ウォーサン     牡6  57.0  ファロン 

ジャパンカップダート (GI) ダート2100m

[1] 1  ナイキアディライト 牡4  57.0  石崎 隆之
[1] 2  クーリンガー    牡5  57.0  和田 竜二
[2] 3  スナークレイアース 牡9  57.0  小野 次郎
[2] 4  ジンクライシス   牡3  55.0  蛯名 正義
[3] 5  ユートピア     牡4  57.0  デムーロ 
[3] 6  イーグルカフェ   牡7  57.0  田中 勝春
[4] 7  オミクロン     牡3  55.0  スボリッチ
[4] 8  シロキタゴッドラン 牡5  57.0  柴田 善臣
[5] 9  ハードクリスタル  牡4  57.0  岡部 幸雄
[5] 10  アドマイヤドン   牡5  57.0  安藤 勝己
[6] 11  トータルインパクト 牡6  57.0  スミス  
[6] 12  ヴォルテクス    せ5  57.0  ファロン 
[7] 13  トップオブワールド 牡3  55.0  四位 洋文
[7] 14  タイムパラドックス 牡6  57.0  武   豊
[8] 15  ホーマンベルウィン 牡7  57.0  ペリエ  
[8] 16  ローエングリン   牡5  57.0  横山 典弘

中央競馬初の1日GI2レースの日、ゴールデンジュビリーデーも今週末。登録馬見たときは「GIIレベルかよ」、とちょっとがっかりしてたのですが、やっぱりこうして並べてみると楽しみですね。今年の3歳馬は夏場も秋もなんだかんだと古馬相手に頑張っているので、菊花賞馬以下東京には強いハイアーゲーム(しかも鞍上デムーロ)、今年のクラシック路線を沸かせた地方馬コスモバルク(しかも鞍上ルメール)の参戦は期待してます。天皇賞は3連覇しながら、ジャパンカップは一度も勝ったことのない藤沢厩舎の馬が3頭も出てるのも見物。あとは外国馬ですねー。

ダートのほうはやっぱりアドマイヤドンvs外国馬かな、と思うんですよね。一昨年の勝ち馬イーグルカフェがいますけど、どうだろ。他にもクーリンガーとかナイキアディライトとか好きなんですけどね。

まあとりあえずイベント盛りだくさん、レーシングプログラムも特別版とかでワクワクしてきました。何しろ騎手も世界レベル。デットーリがいないのが残念ですけど、今年は去年のような田んぼ馬場にはならなさそうですし(逆に馬場が固すぎるとか文句いいそう?)、面白いレースを期待。

0 件のコメント:

コメントを投稿