[1] 1 ギャラントアロー 牡4 57.0 幸 英明
[1] 2 フォルクローレ 牝5 55.0 佐藤 哲三
[2] 3 ラクティ 牡5 57.0 ロビンソン
[2] 4 マイネルソロモン 牡4 57.0 小牧 太
[3] 5 ファインモーション 牝5 55.0 武 豊
[3] 6 マイソールサウンド 牡5 57.0 本田 優
[4] 7 デュランダル 牡5 57.0 池添 謙一
[4] 8 テレグノシス 牡5 57.0 横山 典弘
[5] 9 バランスオブゲーム 牡5 57.0 田中 勝春
[5] 10 プリサイスマシーン 牡5 57.0 藤田 伸二
[6] 11 メイショウボーラー 牡3 56.0 福永 祐一
[6] 12 アドマイヤマックス 牡5 57.0 武 幸四郎
[7] 13 マイネルモルゲン 牡4 57.0 後藤 浩輝
[7] 14 ナイトフライヤー 牡5 57.0 柴原 央明
[8] 15 ダンスインザムード 牝3 54.0 ルメール
[8] 16 ロードフラッグ せ7 57.0 松永 幹夫
微妙なメンツのGI戦。何しろ人気になりそうで、実力上位と思われてるのが牝馬2頭とカク外ですからねー。逃げるのはボーラーなのかな。朝日杯のときのような思い切った逃げを打てば怖いかも。牝馬のダンスインザムードもファインモーションも斤量差ありますからね。特にファインは札幌記念で同斤量のバランスオブゲームに勝ってるのに、ここでは同馬にマイナス2キロ、同じ状態なら間違いなく上位。成績的には断然のラクティは馬場がどうかだけ。アドマイヤマックスも富士Sのときのようなレースができれば勝ち負け?絶対追い込んでくるだろうデュランダルだけど、先週のエリ女の再現になりそうな予感も。テレグノシスは右回りさえ克服できれば実力的には上位なはず。私の希望的には、牝馬の一騎打ちになるってことでしょうか(笑)。そんなGIレース、後々まで語り継がれそうだし、どっちも応援してる馬ですから。
2004年11月19日金曜日

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿