2004年11月12日金曜日

エリザベス女王杯 (GI) 枠順確定

[1] 1  メモリーキアヌ   牝4  56.0  秋山 真一郎
[1] 2  マイネヌーヴェル  牝4  56.0  佐藤 哲三
[2] 3  グローリアスデイズ 牝3  54.0  小牧  太
[2] 4  オースミハルカ   牝4  56.0  川島 信二
[3] 5  ドルチェリモーネ  牝3  54.0  岩田 康誠
[3] 6  レクレドール    牝3  54.0  渡辺 薫彦
[4] 7  スイープトウショウ 牝3  54.0  池添 謙一
[4] 8  ヤマニンアラバスタ 牝3  54.0  松永 幹夫
[5] 9  オースミコスモ   牝5  56.0  本田  優
[5] 10  メイショウバトラー 牝4  56.0  武 幸四郎
[6] 11  シンコールビー   牝4  56.0  四位 洋文
[6] 12  アドマイヤグルーヴ 牝4  56.0  武   豊
[7] 13  レマーズガール   牝4  56.0  赤木 高太郎
[7] 14  エリモピクシー   牝6  56.0  福永 祐一 
[7] 15  スティルインラブ  牝4  56.0  幸  英明
[8] 16  ウォートルベリー  牝4  56.0  ルメール
[8] 17  エルノヴァ     牝5  56.0  ペリエ 
[8] 18  ブライアンズレター 牝5  56.0  川原 正一 

今まで私は一度もアドマイヤグルーヴを軸にしたことがありません。彼女はいつも一番人気で、しかも異常に低いオッズ。その割に回収率が悪い。去年のオークスではそのために(2着に超人気薄が入ったこともあったけど)200倍以上の配当をゲットしているので、「アドグルはハナから切り」という予想ばかりしてきました。が、去年のエリ女で見事勝利、しかも今年は天皇賞(秋)で3着の好走。輸送を含めた中1週の強行軍とはいえ、相手は明らかに弱くなっている中で、この馬をどうするか。悩ましい問題です。

ここ3年は3歳が連に絡んでいるのですが、今年の3歳をローズバド、ファインモーション、アドマイヤグルーヴ、そして三冠牝馬のスティルインラブと比べると、やや格落ちする感じがするんですよね。一方で古馬は、牡馬混合重賞で勝ち負けしている馬もいる。逃げればしぶといメイショウバトラー、ファインに勝ったのがフロックじゃないことを証明しつつあるオースミハルカ、乗り代わりで今度こそのヤマニンアラバスタ、大崩れのないエルノヴァ(しかも鞍上ペリエ)、そしてよくわからんけどとりあえず買っとけの外国馬ウォートルベリー(しかも鞍上ルメール)、とりあえず買っとけの岩田騎手なんかが面白いかな、と思っています。ここ数年思った通りの堅いレースが続いているエリ女ですが、今年は全然読めなくて、面白いレース(馬券が取れればなお可)になりそうです。

あーどうしようかなー。とりあえず今回はアドマイヤグルーヴを簡単に切れないので、彼女を1頭軸にした三連複流しにしようかと考えていますが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿