2009年11月14日土曜日

[枠順]エリザベス女王杯(GI)

第34回エリザベス女王杯 (GI)
2009年11月15日(日)  京都11R 芝・外2200m
サラ系3歳以上 オープン (国際)牝(指定) 定量

1枠 1番 ウェディングフジコ 牝5  56 菊沢隆徳
1枠 2番 メイショウベルーガ 牝4  56 池添謙一
2枠 3番 チェレブリタ    牝4  54 岩田康誠
2枠 4番 ジェルミナル    牝3  54 福永祐一
3枠 5番 リトルアマポーラ  牝4  56 C.スミヨン
3枠 6番 ピエナビーナス   牝5  56 古川吉洋 
4枠 7番 クィーンスプマンテ 牝5  56 田中博康
4枠 8番 カワカミプリンセス 牝6  56 横山典弘
5枠 9番 ブラボーデイジー  牝4  56 生野賢一
5枠10番 シャラナヤ     牝3  54 C.ルメール
6枠11番 テイエムプリキュア 牝6  56 熊沢重文
6枠12番 ブロードストリート 牝3  54 藤田伸二
7枠13番 サンレイジャスパー 牝7  56 難波剛健
7枠14番 ニシノブルームーン 牝5  56 北村宏司
7枠15番 ミクロコスモス   牝3  54 武豊
8枠16番 ブエナビスタ    牝3  54 安藤勝己
8枠17番 ムードインディゴ  牝4  56 田中勝春
8枠18番 レインダンス    牝5  56 藤岡康太

ブエナビスタに逆らう気は全くありません。今回は外回りの外枠。ひと叩きして、調教映像でも元気そうでした。今回は現時点で抜けた1番人気で、内部から聞こえてくる声も調子が良いということなのでしょう。ただ、相手は難しそう。ルメール騎乗のシャラナヤは、今まで来ていた牝馬とはちょっと違った感じです。ロンシャンでGIを勝った3歳馬で、鞍上も去年このレースを勝っているルメールを乗せるなど、気合いも十分。よく分からないだけに怖いかも。そして、前走鮮やかな差しきり勝ちを決めたメイショウベルーガも面白いかなと思っています。そのとき下しているメイショウドンタクが今日勝ちましたし、京都コースも得意。そして去年の勝ち馬リトルアマポーラもまたしても外国人騎手で怖いので。府中牝馬ステークスで「ああ、力付けたなあ」と思ったムードインディゴ。京都ではそこそこ走るダンスインザダーク産駒だけに一応おさえます。また、これといった逃げ馬がいない上に、圧倒的人気の馬が後から来る馬なので、逃げると思われるテイエムプリキュアも。熊沢騎手に戻るのも楽しみ。ブエナを絡めるとオッズと相談しなくてはならなさそうですが、揚げた馬辺りへ流すか、ワイドにするか考えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿