2009年5月2日土曜日

[枠順]天皇賞(春) (GI)

第139回 天皇賞(春)(GI)
2009年5月3日(日) 京都11R 芝・外 3200m
サラ系4歳以上 オープン (国際)(指定) 定量

1  1 サンライズマックス  牡5  58.0  福永祐一
1  2 マイネルキッツ    牡6  58.0  松岡正海
2  3 ジャガーメイル    牡5  58.0  安藤勝己
2  4 アルナスライン    牡5  58.0  蛯名正義
3  5 シルクフェイマス   牡10  58.0  藤岡佑介
3  6 テイエムプリキュア  牝6  56.0  荻野琢真
4  7 ポップロック     牡8  58.0  川田将雅
4  8 トウカイトリック   牡7  58.0  和田竜二
5  9 ホクトスルタン    牡5  58.0  小牧太
5 10 ゼンノグッドウッド  牡6  58.0  武幸四郎
6 11 ネヴァブション    牡6  58.0  後藤浩輝
6 12 ドリームジャーニー  牡5  58.0  池添謙一
7 13 デルタブルース    牡8  58.0  岩田康誠
7 14 コスモバルク     牡8  58.0  幸英明
7 15 モンテクリスエス   牡4  58.0  武豊
8 16 スクリーンヒーロー  牡5  58.0  横山典弘
8 17 アサクサキングス   牡5  58.0  四位洋文
8 18 ヒカルカザブエ    牡4  58.0  秋山真一郎

このところ長距離は「これ」といった馬がいなくて、本当に混戦模様。ただ私の中で今の長距離ならこれ、という馬が1頭いて、それがジャガーメイルです。随分前に東京で初めてジャガーメイルを見たときから、ああ長距離で良い感じの馬が出てきたなーと思っていて、その後アルゼンチン共和国杯で後にJCを勝つスクリーンヒーローに迫る2着、香港ヴァーズでも3着と健闘しました。本当は最初に見たときと同じように石橋脩騎手に乗って欲しいのですが、まあ仕方ないですかね。今回はアンカツで。

同じくかつて石橋脩騎手が乗っていた、という馬があと2頭います。スクリーンヒーローとネヴァブション(他にもいるかもしれませんが、私がはっきり覚えてるのはこの2頭。彼が乗っているという理由で買ったから)。というわけで、「残念脩ちゃん馬券」ということでこの3頭は買いたいと思います。

あとはアサクサキングス、アルナスラインあたりでしょうか。ヒカルカザブエも気になりますが、あとはオッズと相談します。

0 件のコメント:

コメントを投稿