ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)
4月3日(日) 中山 11R 芝1600m 外回り (ハンデ)
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 調教師
[1] 1 トレジャー 牡7 54.0 北村 宏司
[1] 2 シルキーラグーン 牝5 53.0 小林 淳一
[2] 3 ダイワエルシエーロ 牝4 55.5 福永 祐一
[2] 4 マイネルソロモン 牡5 57.0 後藤 浩輝
[3] 5 ダイワメジャー 牡4 57.5 柴田 善臣
[3] 6 マイネルゼスト 牡4 53.0 梶 晃啓
[4] 7 エルカミーノ 牡7 53.0 江田 照男
[4] 8 ジンクライシス 牡4 56.0 蛯名 正義
[5] 9 ダンツジャッジ 牡6 57.0 赤木 高太郎
[5] 10 フジサイレンス 牡5 55.0 五十嵐 雄祐
[6] 11 ロイヤルキャンサー 牡7 55.0 勝浦 正樹
[6] 12 エイシンシャイアン 牡7 53.0 小野 次郎
[7] 13 ナリタダイドウ 牡8 51.0 川島 信二
[7] 14 チアズメッセージ 牝5 54.0 田中 勝春
[8] 15 イシノミューズ 牝7 53.0 秋山 真一郎
[8] 16 ミッドタウン 牡6 56.0 津村 明秀
先週はかすりもせず。アジュディミツオーは6着とはいえ、見せ場はあったし、元々川崎競馬の馬だということを考えれば十分善戦だったのでは。今後中央競馬での活躍も期待したいです。
さて、来週からはいよいよ春のクラシックの開幕です。その前座的な今週は、去年のクラシック戦線を沸かせたメンバーが揃いました。メンバー的には大阪杯のほうがずっと面白いのですが、馬券的にはこっちが面白そうです。まずは手術後復帰レースとなる皐月賞馬ダイワメジャー。去年の秋はひどかったですからね~。でも敗因は鞍上にも問題があるんじゃないかと思ってたのに、引き続き大先生が乗るんですね。トップハンデの57.5キロとあわせてそれが心配。他の馬もみーんな前走2桁着順ばっかりなんですよね。逆にこのところ良い感じのフジサイレンスとかチャンスかもしれないです。天候崩れるようなので、ダンツジャッジ、トレジャーも。大外になっちゃったけど、2年目の津村が乗るミッドタウンも思い切った競馬をして欲しいです。ダイワエルシエーロはちょっと人気しすぎな気も。。。
2005年4月2日土曜日

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿