第1回ジョッキーマスターズ
2007年4月22日(日) 東京 13R 芝1600m
1枠1番 河内 洋 ゴールデンメドウ 牝4
2枠2番 中野 栄治 ヤマニンイグジズト 牡3
3枠3番 安田 隆行 パスアンドゴー 牡7
4枠4番 加藤 和宏 タマモシャイン 牡4
5枠5番 岡部 幸雄 クウェストルージュ 牡3
6枠6番 松永 幹夫 モンテサファイヤ 牝4
7枠7番 的場 均 マーズエクスプレス 牝5
8枠8番 根本 康広 サイバートランス 牡7
8枠9番 本田 優 メイショウモリゾー 牡4
元ダービー・オークスジョッキーが行うエキシビジョンレース、ジョッキーマスターズの枠順、騎乗馬が確定しました。馬はほとんど未勝利のまま、現役を引退して乗馬になった馬みたいです。毎年新人ジョッキーの模擬レースで、やたらと強いタマモスオード(現役時代はオープン馬だった)はさすがに出てこないか。つい最近まで現役で走っていた馬を選んだのは、やっぱり調教しやすいとかあったのでしょう。
現役時代の成績からは、一応勝ったことのあるサイバートランスと、1度芝1200mで2着のあるマーズエクスプレス辺りが強いのかもしれませんが、私の中ではミッキーを応援。彼に牝馬を割り当てるとは、JRAも粋なことをしてくれるではありませんか(騎乗馬をどう決めたのかは知りませんが)。成績は同じくらいなので、牝馬牡馬、あるいは3歳と古馬で斤量差は付けるにしても、ハンデとかは無いのかもしれませんね。もう現役を退いて大分たつ調教師の先生もいらっしゃいますが、またそれが面白いかも。まずは無事で、そして面白いレースを期待してます。お天気はいまいちっぽいのですが(それでも私は晴れを期待)、日曜日が楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿