大井記念
一体いつ以来でしょうね。エイシンチャンプ勝ったの(調べたら、2003年の弥生賞が最後でした。確か私皐月賞で本命にした記憶が。その皐月賞では3着でした)。パドックでも本馬場入場でも「中央GI勝ち実績」に触れられてましたが、そのGI実績って「朝日杯フューチュリティS」(2歳オープン、中山芝1600m)なんですよ。大井記念はさらに5ハロンも長い2600m。しかもダート。初勝利は確かにダートでしたが、それも距離は1400mでした。前走出遅れながらの3着で、大井の砂が案外あうこと、やっぱり中央GI勝ちは伊達じゃないことを示しましたが、半信半疑。ちゃんと走ってこられるんだろうか。。。
それが見事に勝利!ボンネビルレコードに最後詰め寄られましたが、きっちりとクビ差退けました。実は今年のダービー馬・メイショウサムソンや、去年の桜花賞馬ラインクラフトと同厩だったエイシンチャンプ。中央ではちょっと足りなかったけど、地方に行けばやっぱり自力上位だったんですね。パドックでも他の馬を威圧するような雰囲気でしたし、道中も終始楽な手応えに見えました。次走は帝王賞という噂ですが、これは楽しみです。内田騎手はきっとアジュディミツオーにとられちゃうだろうけど、いい人に乗ってもらえると良いですね。案外元主戦の祐一が乗ってたりして(それってありなんでしたっけ? 笑)。中央で最後に出走したレースまで買ってた私としては、彼の復活がとても嬉しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿