2006年6月25日日曜日

[2006年宝塚記念]ディープインパクト、いざロンシャンへ

朝から行ってきましたよ〜。京都競馬場。淀の駅が競馬場の目の前に変わっていて、かなり驚きましたけど。

お昼から降るかも・・・と言われていた雨は、朝からとなり、しかもかなりしっかりと降りました。昼過ぎには馬場状態は稍重へ。この頃には既に帰ってくる馬たちが泥だらけになるようになってました。


関西に行くとちょっと困るのが、私の愛読する専門紙日刊競馬が無いこと。関東ではそれほど主流ではない競馬ブック(相方はブック愛読)が競馬専門紙の代名詞で、競馬場前に陣取るおばちゃんも「ブック、ペンありますよー」と声を張り上げてます。相方がブックを購入したので、私はレプロ主体でやることに(笑)。私の方は何故か梅雨に入ってから馬券は比較的好調で、今日も2レースで初出走の馬がパドックで妙によく見え、人気の馬の中から一番よく見えた馬と連にしたら、ニアリー万馬券。今日はもうレースは適当にして、宝塚記念を楽しみに待ちます。私の夢はコスモバルクとダイワメジャー。ただ、馬券は本当に少しだけ。バルク→ディープの夢と、ディープ=バルク、ダイワメジャー=バルク、ダイワメジャー、ファストタテヤマの三連複(単じゃないところが弱い(笑))。なんか手を出しにくいレースでしたよね。宝塚記念専用ファンファーレが鳴り響いて、スタンドの盛り上がりも最高潮。いよいよスタートです。

ディープ抜けた

結果、やっぱりディープインパクトの圧勝。コスモバルクは不慮の事故や強行日程が響いたか、-10キロでの出走でしたし、ダイワメジャーはやっぱり最後の1ハロンが長いという印象でした。2着のナリタセンチュリーは京都得意でまあそんなこともあるかと思いましたが、3着にバランスオブゲームが粘ったのはびっくり。さすが道悪巧者。ギリギリでダイワメジャーは4着でした。。。。雨の中山記念でもダイワメジャーはバランスオブゲームの2着でしたし、そんなもんなのかも。人気のリンカーンがぶっとんだことで、三連複、三連単は大荒れ。ディープインパクトが出るレースって、何故か三連複・三連単が荒れる気がするのは私だけ?何とか負かそうとして、あるいは意識しすぎて、有力馬が無理なレースをするからでしょうか。

さて、今度こそ次走は海外ですね。凱旋門賞は10月1日です。となりのおじさんの専門誌情報ですが、NHKが放送を計画してるとか。ドバイ・ワールドCのとき、なんで関東では地上波放送しないんだ、NHKでやってもいいくらいだと私は書きましたが、今度は大丈夫かもしれません。できればキング・ジョージ(ハーツクライ参戦予定)もよろしく。

0 件のコメント:

コメントを投稿