2006年1月8日日曜日

[今週の反省]ようやく初当たり

万葉Sは1着2着裏目で三連単を微妙に外した私。でも何はともあれ3年8ヶ月ぶりのファストタテヤマの勝利おめでとー。菊花賞2着は本当にびっくりでしたが、ここにきてようやく本格化といった印象。次はダイヤモンドS?ただ、この馬「京都しか走らない」とも言えるんですよね。。。

一方、中山メインではダートに転向して3戦3勝中のタガノゲルニカが強い勝ち方をしました。これでオープン入り?平安Sか根岸Sで賞金上積みして、5戦5勝のままフェブラリーとか出られるかしら?底力タイプのブライアンズタイム産駒だけに、この時期のダートは合うのかも。今後にも期待です。

日曜日はパドックの印象で人気薄の馬1頭に単複勝負。なんと石橋騎手が7Rで13番人気の馬を3着に持ってきてくれて、複勝で16倍!今年初当たりです。これで気をよくして、寒竹賞では有馬デーにラッキーな勝利を手にしたマルタカアーサーの単に行きましたが、これはホント微妙なハナ差で2着(T_T)。10Rでグランドハリケーンの複を取って、メインに三連単でいきましたが、やっぱり三連単は難しいですね・・・。というか、この馬場で何年ぶりかのダート変わりのSS産駒が飛んでくるというのは完全想定外でした。ブルーコンコルドを外したのは正しかったのですが・・・。しょぼーん。でもブルーコンコルドも59キロ(もちろん初斤量)、馬体重15キロ増であの競馬ができるなら、フェブラリーSではかなり期待できそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿