2009年4月10日金曜日

[枠順]2009年桜花賞(JpnI)

第69回桜花賞(JpnI)
2009年4月12日(日) 阪神10R 芝1600m
サラ系3歳 オープン 牝(指定) 定量

1枠 1番 ダノンベルベール  55 後藤 浩輝
1枠 2番 ツーデイズノーチス 55 松岡 正海
2枠 3番 ショウナンカッサイ 55 幸  英明
2枠 4番 ヴィーヴァヴォトカ 55 村田 一誠
3枠 5番 アイアムカミノマゴ 55 武   豊
3枠 6番 ワンカラット    55 藤岡 佑介
4枠 7番 サクラミモザ    55 北村 宏司
4枠 8番 デグラーティア   55 浜中  俊
5枠 9番 ブエナビスタ    55 安藤 勝己
5枠10番 コウエイハート   55 川田 将雅
6枠11番 レディルージュ   55 鮫島 良太
6枠12番 イナズマアマリリス 55 池添 謙一
7枠13番 カツヨトワイニング 55 大庭 和弥
7枠14番 ルージュバンブー  55 小牧  太
7枠15番 ジェルミナル    55 福永 祐一
8枠16番 ルシュクル     55 佐藤 哲三
8枠17番 アンプレショニスト 55 横山 典弘
8枠18番 レッドディザイア  55 四位 洋文

今年もクラシックの季節がやってきました。

ブエナビスタには逆らえないでしょうね。なんかこういう強い牝馬に乗せると、アンカツさんは神がかる気がします。しかも内過ぎず、外過ぎずの5枠9番。ここは通過点で次のレースは?というほうに期待がかかります。

逆に2頭目が難しい。多分ブエナビスタ一頭かぶりで、馬単、馬連以下は案外割れるんじゃないかなーと思うのですがどうでしょう。なんとなく阪神1600mは、短い距離で良績を残している馬よりも、長いところも使えそうとか、ここよりもオークスのほうが向いているだろうとか言われる馬のほうが案外来てるので、そういうのを狙おうと思います。というわけで馬柱を見ると、1800mで来てるのはジェルミナルとヴィーヴァヴォトカ、今回3走目のレッドディザイアくらいなんですよね。どれもあまり人気にならなさそうなのでおさえよう。特にレッドディザイアは最近重賞になると強い四位騎手を乗せる上に、牝馬と言えば・・・のミッキーの厩舎ですからね。騎手はともかく、松永厩舎は応援したくなる私です。ジェルミナルは前走期待したのに案外でしたが、パドックでの馬体は目立っていたので、今回再度期待です。

0 件のコメント:

コメントを投稿