2008年6月29日日曜日

[2008年宝塚記念]雨なら前

スタートして、エイシンデピュティが押して上がってきたときは、やや距離不安もあっただけに「あー大丈夫かなー」と思いましたが、さすが内田博幸。意地で持たせましたね。あと200mくらいで完全に脚は上がってたと思うのですが、最後まで粘りこみました。その直後で不利を受けながらも伸びてきたのがインティライミ。「さすがにインティライミは無いかなー」と思って切っていただけに(しかもインティライミが2着だと万馬券だった)、最後の最後は手に汗握る展開でした。その外から来たのがメイショウサムソン。サムソンへの連はもちろん最も厚く買ってたので、サムソンを応援しちゃいましたよ。安かったけど、単と合わせてすっからかんだった競馬口座にちょっとだけお金が戻ってきました。

サムソンはもうちょっと前につけるべきでしたよねえ。上がり最速だっただけに、惜しかったとも言えるけど、アタマ差負けたのは事実なわけで。位置取りとか、競馬の仕方とか、武騎手らしい乗り方だとは思うのですが、サムソンには合ってないんじゃないかなあ。これで石橋守騎手に戻すとは言わずとも、岩田騎手あたりが乗ったりしたら、ウオッカと同じであっさり勝っちゃったりしてと思うのです。まあ素人意見ですけど。

インティライミはアサクサキングスに受けた不利が痛かったかも。あれがなければ、勝ってたかもしれない、っていうレースでしたよね。スペシャルウィーク産駒は、馬体重が減ったときが買い時、らしいので、これからも覚えておこう。

アルナスライン、ロックドゥカンブ(は故障らしい。大丈夫かな)、アサクサキングスといった期待された4歳勢は思ったほどの活躍はできませんでした。馬場が悪かったのもあるかもしれませんが、ああいう力のレースになると、まだ厳しいのかもしれません。

エイシンデピュティは去年降着になった天皇賞を目指すそうです。左回りになるとややパフォーマンスが落ちるようにも思うのですが、まだ底を見せてない馬だけに頑張って欲しいです。

今年の春のGIもこれで終わり。最初全然ダメだったけど、最後ダービー、安田、宝塚と当たったので、このまま秋に繋げればいいなーと思ってるのですが。私期待のダイワスカーレットが早い内に戦線離脱になってしまったのがとても残念。秋はエリ女→有馬という予定だそうですが、エリ女なんて出る意味あるのかなあ。いずれにせよ全馬無事に行けば、有馬記念で再びドリームレースが見られそうですね。秋のGI開催が待ち遠しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿