
うぉー今年は牝馬の年だって言ってたのに、2着に来たのはダンスではなく、スイープトウショウでした。やっぱりAコース変わりって微妙。内のグリーンベルトに馬が殺到してしまって、結局出せないまま終わってしまった・・・みたいな馬も多かったし。勝ったのがアサクサデンエンって。。。やっぱり競馬は難しい。愛知杯もやっぱり大荒れで、今日は全然ダメでした。あとは宝塚までおとなしくしてよう・・・。とはいえ、宝塚は堅軸が2頭いるからなあ。
そうそう、今年の安田はすごいことがあったんですよ。GIファンファーレがなんとフライングしたんです。大学生の吹奏楽団だったんですが、合図するJRA職員がフライングしたのか、職員の何かの行動を間違って指揮者が指示し、始めてしまったみたいな感じでした。会場すごいブーイング。というか、ここ何年か散々GI見てますけど、一度もなかった珍事でした(笑)。
そして、いつもと違う競馬場の雰囲気は、中国人がものすごく多かったこと。もしかしたら、3割ぐらいは中国語を話す人だったんじゃないかってくらい。香港勢3頭、特にサイレントウィットネスを見に来た人々です。ものすごい盛り上がってました。しかもツアー組んでるようで、みんな一律同じ格好なんですよ。アレ見てたら、よく弾丸ツアーとか言って、日本の青いユニフォームを着た人々が大量に、世界のあちこちに固まってサッカー見に行くじゃないですか。あれ思い出しちゃって、「やっぱりあれってどうなのよ」と思いました。よく考えると、中国も北朝鮮も韓国も、みんな同じ格好して応援するの好きですよね。アジア人の特性なのかしらん。
0 件のコメント:
コメントを投稿