2005年2月19日土曜日

フェブラリーステークス(GI) 枠順確定。ミラクルおじさん出現か?

フェブラリーステークス(GI) 東京 ダート1600m

枠 馬番    馬名     性齢 重量    騎手 
[1] 1  ストロングブラッド 牡6  57.0  北村 宏司
[2] 2  ヘヴンリーロマンス 牝5  55.0  松永 幹夫
[2] 3  アドマイヤドン   牡6  57.0  安藤 勝己
[3] 4  カフェオリンポス  牡4  57.0  柴田 善臣
[3] 5  パーソナルラッシュ 牡4  57.0  藤田 伸二
[4] 6  タイムパラドックス 牡7  57.0  武   豊
[4] 7  シーキングザダイヤ 牡4  57.0  ペリエ  
[5] 8  サイレンスボーイ  牡6  57.0  田中 勝春
[5] 9  ユートピア     牡5  57.0  横山 典弘
[6] 10  ヒシアトラス    牡5  57.0  蛯名 正義
[6] 11  ピットファイター  牡6  57.0  バルジュー
[7] 12  ハードクリスタル  牡5  57.0  岡部 幸雄
[7] 13  ノボトゥルー    牡9  57.0  内田 博幸
[8] 14  メイショウボーラー 牡4  57.0  福永 祐一
[8] 15  トップオブワールド 牡4  57.0  四位 洋文

ありゃ、いまグリーンチャンネル付けたら、東京競馬場は積雪で真っ白でした。今日は一鞍あった障害レースは中止、発走時刻は1時間繰り下げだそうです。寒そう。。。今日はクイーンカップなんですが、ダート変わりだったりしたらどうしよう。そこまで積もってはいなさそうだけど。。。

しかし!明日のフェブラリーステークスはいずれにせよダート1600m。スタートから少し芝で、しかも外側の芝のほうが長かったはず。だとしたら、ボーラーは砂をかぶらなくて、得意な芝を長く使える外枠が良いかと思っていたら、思った通りの14番。これはやはり初志貫徹で軸決定です。距離の不安が言われてますけど、NHKマイルも3着だったし、皐月賞も3着に粘ったし、さらに朝日杯は2着だったし(GIでは詰めが甘いとも言えるけど)、マイルまでならなんとか大丈夫そう。ダートだと時計かかるし。あとは東京と言えば秋に散々やられたペリエ-ルメールのフランス馬券は押さえておこうと思ったら、ルメール騎乗予定だったマイネルセレクトは熱発で回避ですって。残念。この2頭ならそこそこつくかと思ったんだけど。

皐月賞で3連複ゲットの立役者の一頭だったメイショウボーラーを含め、大井で超のつく出遅れをして私の馬券を開始数秒で紙くずにしてくれたパーソナルラッシュとか、ジャパンカップダートで全く歯が立たずにレースを投げてくれたユートピアとか、軸にして勝ってくれたのに、2着に変なのを連れてきたヒシアトラスとか、私の中では思い出深い馬がそろったので、流すのはオッズとパドックを見ながら手広く行きたいと思います。馬券の種類も検討しないと。

今PATでオッズを見たら、単勝一番人気がメイショウボーラーで1.9倍、2番人気がヒシアトラス(!)で2.4倍。ボーラーはともかく、ヒシアトラスの2.4倍は誰かが単勝に思いっきり突っ込んだ可能性も。実際馬連はドン-ボーラーが断然1番人気、2番人気がユートピア-ボーラーで、ヒシアトラス-ボーラーは7番人気です。もしやヒシ「ミラクル」おじさんか?!

0 件のコメント:

コメントを投稿