2004年9月21日火曜日

[先週の競馬]馬見てストレス解消

土日月と変則3日開催の競馬は本当に全くダメダメだったのですが、それでも3ヶ月ぶりに競走馬を生で見て、非常に満足。パドックで馬が周回してるのを見ながら、私は本当に馬が好きだと思いましたよ。じーっと見てると、馬ってこっちを見るんですよね。それが面白いというか可愛いというか。気のない様子で回っていても、じーっと見てるとその場だけこっちを振り向く。で、こっちを向かれると、ついついにらめっこの気分で私は変な顔をしてしまう。何周もして、そのうち馬も気合が入ってくると、私に向かって舌を出したりするのです(馬にはその気は無いかもしれないけど)。何故か私の前でだけフンをする馬もいるし(クサー)。だからカメラを向けててもカメラ好きな馬?は、意外とこっちを振り向いてる写真が多いんです(僕を撮ってくれるの?綺麗に撮ってね、みたいな)。でもぜーんぜん気にしない馬もいるんですよね。もう入れ込みすぎて尻っぱねしてたり、外に出られて嬉しくて遊んでる馬は人間なんか目に入らないし、一緒に周回する厩務員にベッタリの寂しがり屋や、元気なく下を向いたまま、周りが全然見えてない馬もいるし。

1レースなんかはまだまだパドックにも人がいないので、馬と交流(?)するのにはお勧めです。実際そうやって見てて、「あーこの馬調子良さそう」と思う馬(そういう馬は、馬体の仕上がりは良いのはもちろん、良い意味で集中しててあまり私と遊んでくれなかったりする。心の中でコイツらには負けられん、絶対逃げ切ってやるぞとか、今日は客も多そうだから直線一気で決めたるでとか思ってるのかも)が穴あけたりすることもありますし。

さて、来週の競馬は産経オールカマーと、神戸新聞杯ですね。オールカマーはメンバー手薄なところにダイワメジャー、ハイアーゲームが秋天に向けての初戦です。新潟で強かったスーパージーンも登録してますね。神戸新聞杯はダービー馬のキングカメハメハが登場。ここ数年、ダービー馬は秋はヘロヘロなことが多いので、こちらも気になります。その翌週はいよいよGI(スプリンターズS)もあり、さらに次の週から再び東京競馬場に競馬が戻ってきます。秋競馬も本番って感じがしてきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿