第59回 日刊スポーツ賞中山金杯 (GIII)
2010年1月5日 (火) 中山11R 芝2000m
サラ系4歳以上 オープン (国際)[指定] ハンデ
1枠 1番 マイネルグラシュー 53 牡6 三浦皇成
1枠 2番 ホッコーパドゥシャ 57.5 牡8 江田照男
2枠 3番 ブルーマーテル 52 牡6 田中博康
2枠 4番 アクシオン 57 牡7 藤田伸二
3枠 5番 ゴールデンダリア 55 牡6 内田博幸
3枠 6番 ダイワワイルドボア 55 牡5 田中勝春
4枠 7番 マヤノライジン 55 牡9 石橋脩
4枠 8番 ヒカルカザブエ 56 牡5 横山典弘
5枠 9番 トウショウウェイヴ 54 牡5 中舘英二
5枠 10番 シェーンヴァルト 55 牡4 北村友一
6枠 11番 ワンモアチャッター 52 牡10 小林淳一
6枠 12番 トウショウシロッコ 56 牡7 吉田豊
7枠 13番 アスクデピュティ 50 牝6 武士沢友治
7枠 14番 デルフォイ 54 牡4 藤岡佑介
8枠 15番 サニーサンデー 54 牡4 吉田隼人
8枠 16番 レオマイスター 54 牡5 北村宏司
すごく難しい1戦。去年まではもう少し方向性が見えてた気がするんですが、今年はハンデのつけ方からもう迷いが見られるという感じ。大穴狙いでブルーマーテルが面白いかなと思っています。大昔ですが、中山2000mを52キロで1分59秒台で走っており(鞍上はそのときも田中博康騎手)、このメンバーなら、そのタイムで走れば乗り切れるかもと。中山成績が良いのもプラスです。とするならば、前走同じ美浦Sで逃げ切って勝っているマイネルグラシューも、忘れないようにしないと。もちろんアクシオンやゴールデンダリアは強いと思うので、流しの先に入れます。あとは正月競馬なので、パドック見てからかな。