2009年2月16日月曜日

ダイワスカーレット引退

ダイワスカーレット号が競走馬登録抹消

ああ、残念です。残念です。残念です。図らずも引退レースとなった去年の有馬記念を現地で見て、そして勝ったことだけが不幸中の幸いと言えるでしょうか。ダートを走るスカーレットも見たかった。。。雰囲気がお母さんそっくりなので、強い仔を産んで欲しいです。戦績を見るとお父さんにもそっくりですよね。。。真面目に走ってくれてありがとう、という感じ。お疲れ様。

アストンマーチャンは死亡、スカーレットは道半ばで故障引退。ダービーまで奪っていったこの年の牝馬は本当に強かったと思うのですが、中でも3強と言われた馬があとウオッカだけになってしまいました。あーまた天皇賞でウオッカとの対戦を見たかった。。。ウオッカはもう少し頑張って欲しいかな。ドバイもデューティフリーと言わず、ワールドカップに出て欲しいです。

2009年2月12日木曜日

2年連続でがっかり

スカーレット、フェブラリーS回避 - 競馬ニュース : nikkansports.com

今年こそ、と楽しみにしていたのに、ダイワスカーレットは今年もまたフェブラリーS回避とのこと。昨日の1週前追い切りはよかったようなことが書かれてたのに、半日もしないうちにこのニュース。無事是名馬と言うけれど、この馬は本当に強い癖に脆い。。。お兄さんは喉なりで長期休養した後は、結構使い詰めても大丈夫だったのに。やっぱりタキオンの血なのかなあ。

まあでもレースに出て故障引退とか最悪の事態にならないでよかったです。あの松国厩舎でここまで持ってるのも、彼女のこういう微妙に故障して危ないレースを回避する天性の能力が効いてるのかも。たいしたことなくて春もまた出られると良いけど。