2005年7月22日金曜日

毎日王冠の日じゃん・・・。

南武線高架化工事に伴う列車の運休について

10月9日、午前8時まで登戸-南多摩間が運休になるんですって・・・。えーん、それ毎日王冠の日ですよ。なんで競馬開催始まる前に終わらせないの>JRさん。JRAは何も言わなかったのかなあ?それともGIの日にされるよりましと思ったのでしょうか。平日ってのは論外でしょうけど、あと1週早ければ競馬開催前になるし、まだ翌週なら府中牝馬Sだからましなのに。

シーザリオ故障のニュースにがっくりし、そして早くも秋の心配をしている私でした。

2005年7月4日月曜日

シーザリオ日米オークス制覇!

今朝、ハリウッドパークでアメリカンオークスがありましたが、なーんと日本のシーザリオ、圧勝。ラストコーナー手前で前に並びかけて、あっさり抜き去ると、そのまま直線は後続を寄せ付けずに独走。朝から我が家は大騒ぎでした。

去年、ダンスインザムードは最初抑えて2着に負けてしまいましたが、今年は福永騎手が超強気のレースで、見事優勝しました。やっぱり牝馬ながら、ダービーに出るような牡馬に勝ってただけのことはあります。

このところ強い馬が海外遠征に行くことも度々ありましたが、結局海外の馬場が合わないとか、調整がうまくいかないとか、そもそも力量に差がありすぎ、といった結果でした。ここにきてようやく勝てました。すかっとしましたよ。無茶無茶強いレースでした。雨の月曜でしたが、朝からイイモノ見せて貰いました。よかった~グリーンチャンネル契約してて。そして今日が時差出勤日で。

帰ってきて秋は秋華賞に出るのか、それとも・・・。再び海外遠征もありそうですね。何はともあれ、今年は牝馬には変則三冠の可能性のある馬が2頭いるってことです。秋華賞でもエリザベス女王杯でも、天皇賞(秋)でもいいから、1回は日本で楽しませてくれるといいな。