2004年8月29日日曜日

新潟記念

新潟得意のスーパージーンが強いとみて、スーパージーンから4点。レニングラード以外は全部万馬券の賭けだったのに、レニングラードが最後来て、馬連払い戻し870円・・・。哀しい。馬単にしときゃよかった。

2004年8月22日日曜日

ファインモーション強かった・・・。

今日は札幌記念。最初から夏はここを目標に調整されてただけあって、ファインモーション強かった。。彼女は札幌とか函館とか、右回り平坦コースは大得意ですね。なんとなく坂が苦手なのかなーと思うのですが、今回は相手も毎日王冠や安田記念で完敗してるバランスオブゲームや、重賞を連勝しているマイネルアムンゼンなど相手関係も悪くなく、しかも道中最後方から3コーナー、4コーナーにかけて外を通して、逃げ粘るバランスオブゲームに並ぶ間もなくゴール前差しきりましたから、やっぱり強かったんだ、という感想しか思い浮かびません。さて、2000mで牡馬相手にGIIを勝利した彼女は、次はどのレース?単に賞金ねらいならエリザベス女王杯だけど、もう牝馬同士はどうでもいいなあ。左周りも輸送もダメとなると・・・うーん。またマイルCSなのかなあ。最後は有馬記念にでてほしいな。

2004年8月14日土曜日

今日の競馬 14−15日

・夫と同じ名前のトモクンが500万下を連勝!負け続けてたから、とっくに馬肉になってると思ってました。
・新潟9Rマイネルレコルト-ツルマルオトメが馬連1.6倍・・・。というか、それを買う人がすごい。
・最初は調子よかったものの、その後すって収支はとんとん。
・札幌9Rはいよいよ3連単開始!14:54現在、1番人気14→7→2が116倍。当たったら万馬券確定。さすが夢の3連単。下手すると1000万馬券出るかも?
・3連単一番人気万馬券のまま、出走。
・プレシャスカフェ(9)→ナムラビックタイム(7)→3着は・・・ブルーショットガンか?ブルーショットガンだと340倍。思ったほどつかないや。
・9→7→5で確定。3連単払い戻しは31,770円。まあこんなもんか。

・日曜日はメインレースから参戦。
・ヤマニンシュクルから狙ったものの、2着3着で玉砕。またしてもオースミハルカにやられる。
・そして三連単配当は7万超。2着3着は買っており、1着は去年の勝ち馬。つまり買えない馬券ではないのに、配当7万。恐るべし3連単。でもきっと買わない。
・11R、最内の逃げ馬テイエムミシルオーを狙ったものの、残念ながら2着。着差はわずかでしたが、脚色が全然違った。最初に脚使っちゃったし、道中すこし掛かってたからかなあ。でも勝春に追い比べで負けるなんて・・・>脩君

2004年8月13日金曜日

[石橋脩]札幌1回1−2日騎乗

札幌1回1日(8月14日)

3R スプリングレアル 牡2 53.0kg
4R アサヒサークル 牡3 55.0kg
5R リトルコンコルド 牡3 55.0kg
6R ベリンベルノ 牝5 54.0kg
8R エイシンブカン 牡3 53.0kg
10R ケイツーウイン 牝4 54.0kg

札幌1回2日 (8月15日)

1R トップトワイニング 牡3 55.0kg
2R セイクフェスタ 牡3 55.0kg
4R テンカジョウ 牝2 53.0kg
6R サダムアオイツキ 牡5 56kg
11R テイエムミシルオー 牡5 54.0kg

新馬に順調に乗せて貰っているようなので、こっち戻ってきてからが楽しみですね。今週は期待できそうな馬も結構いるので、騎乗数は少ないけど一気に勝ち鞍をあげて欲しいです。

2004年8月9日月曜日

石橋・松岡騎手トークショー

松岡のほうが芸人で、石橋のほうが一般人な気がした。
あんまり競馬のことは聞けなかった(はぐらかされた?)ですね。司会の淑子さんも苦労してた感じ。まだ減量騎手だし、職業柄言えないことも多いのかも?
寮の部屋の順番が、松岡・ホワイト・石橋というのが唯一個人情報的なところだったか。

木馬で騎乗シーン再現企画が笑えました。が、2人のあとに会場の皆さんから、ということでトラックマン志望の男性が出たのですが、なんとアブミの上に立つことさえままならなくて、指導役の2人が困惑顔。やっぱり誰でもできるものではないのですね。

おふたりは札幌にとんぼ返りということで、時間どおりに退席。あわよくばA4の写真にサインしてもらおうと思っていたのでとっても残念。と思っていたら、最後に残った淑子さんが引いた会場プレゼントで石橋騎手直筆サイン入り傘が当たりました。でもさー傘じゃなくて箱に書いてあるの。今度競馬場で機会があったら傘にも書いて貰おう(笑)。

2004年8月8日日曜日

[石橋脩]函館最終週騎乗結果

8月7日
1R グランアルティスタ 8着/10人気
3R ピカデリーサーカス 12着/11人気
4R エクスブリーズ 11着/9人気
5R ジョウムラサンデー 5着/12人気
7R エンゲルクラフト 6着/5人気
8R ギャオ 15着 /10人気
11R ギャロップサンダー 9着/9人気
12R カネスベネフィット 15着/16人気

8月8日
1R マイネデセール 6着/3人気
2R ヤサカスプラウト 9着/6人気
3R トクノウィッシュ 4着/9人気
4R モンテジュニア 9着/8人気
5R シャリーベイビー 12着/11人気
6R ミラクルチャージ 10着/11人気
7R ヨシダイヤモンド 6着/6人気
12R セイコーアカデミー 2着/2人気

あー結局勝ち鞍なし。まあこれは無理だろう、って素人目にもわかる馬はともかく、セイコーアカデミーのクビ差2着は惜しかったな。トクノウィッシュは直線向いたときはいけるかも?!と思ったんだけど、もうちょっと。本人は追い込みが好きだそうですが、案外逃げるとうまいよね、この子と思うのは私だけ?

というわけで、昨日の勝ちは目減りして5000円くらいになっちまいました。

2004年8月6日金曜日

[石橋脩]函館7日-8日騎乗

8月7日
1R グランアルティスタ 牡2  53.0
3R ピカデリーサーカス 牡3  55.0
4R エクスブリーズ 牝3  53.0
5R ジョウムラサンデー 牡3  55.0
7R エンゲルクラフト 牡4  56.0
8R ギャオ 牡4  56.0
11R ギャロップサンダー 牡5  57.0
12R カネスベネフィット 牝3  52.0

8月8日
1R マイネデセール 牝2  53.0
2R ヤサカスプラウト 牝3  53.0
3R トクノウィッシュ 牡3  55.0
4R モンテジュニア 牡3  55.0
5R シャリーベイビー 牝4  54.0
6R ミラクルチャージ 牡3  53.0
7R ヨシダイヤモンド 牡5  56.0
12R セイコーアカデミー 牡5  58.0

お、さすがにノリもユタカもいないと乗り馬ありますね。ただ2日ともメインはなしなのが・・・。微妙な馬が多いですが、カネスベネフィットも相手によっては。2日目はマイネデセールがいい感じ。セイコーアカデミーはトップハンデですが、このメンツならいけそうかも?2日目は期待できそうな馬が多いですね。ガンバレ。

2004年8月2日月曜日

[石橋脩]先週の結果

7月31日
1R ダンシングヒミコ 7着
5R ヤマニンカービング 7着
6R ガッドジーン  7着
7R サダムアオイツキ  2着
10R チョウカイトップ 10着

8月1日
2R グリーンプラザ 8着
4R ビーウインド 11着
5R アンジー 13着
6R エイシンブカン 2着
7R ヒカリブラッシア 5着

先週は勝ち星なし。土曜日は仕事で見られなかったのでなんとも言えませんが、日曜の7レースは差は無かったけど1番人気で出遅れ、無理矢理追走して直線失速・・・はちょっと残念。まあ確かに今まで2桁着順の馬ばかりで頑張ってるとは思うけど。エイシンブカンは相手が悪かったですね。逆に勝ち馬が逃げて、2番手追走してる形ならなんとかなったかもしれないけど、鞍上が岡部だったし。

今度の土日に期待。